手打ちうどんに挑戦
2007年 11月 27日
ロンドンにいたころからパンとか、あんことか、うどんとか、時間をかけて作るものが大好きになりました。。。。
そんなわけで、久々に手打ちうどんを作ってみました。
作り方はこちら、
30分で作る手打ちうどん 手捏200g打ち
30分とありますが、私は足で踏んで、1時間くらい寝かせたので、実質食べるまでには3時間くらいかかりました。

とにかく、うどんはのばすのが大変。
均等に切ったつもりでも、やっぱりばらばらしてますね。

おつゆはダンナの実家が蕎麦屋をしており、お義母から秘伝のつゆの素をいただきました。
それにあごの出しのスープを加えて、風味豊かなおつゆの完成!
今回は甘く煮たおあげも入れて、きつねうどんの完成です。

がんばって踏んでおかげで、かなりコシのある麺が完成!
今日のは小麦粉のにおいがなく、かなり完成度が高かったです。
次は釜玉にして食べたいなぁ。。。。
そんなわけで、久々に手打ちうどんを作ってみました。
作り方はこちら、
30分で作る手打ちうどん 手捏200g打ち
30分とありますが、私は足で踏んで、1時間くらい寝かせたので、実質食べるまでには3時間くらいかかりました。

とにかく、うどんはのばすのが大変。
均等に切ったつもりでも、やっぱりばらばらしてますね。

おつゆはダンナの実家が蕎麦屋をしており、お義母から秘伝のつゆの素をいただきました。
それにあごの出しのスープを加えて、風味豊かなおつゆの完成!
今回は甘く煮たおあげも入れて、きつねうどんの完成です。

がんばって踏んでおかげで、かなりコシのある麺が完成!
今日のは小麦粉のにおいがなく、かなり完成度が高かったです。
次は釜玉にして食べたいなぁ。。。。
■
[PR]
by buhikon
| 2007-11-27 22:37
| リラックス